• 会社情報
  • 採用情報
  • 著作物の使用
  • お問い合わせ一覧
kodomallへ 検索 メニュー
  • こどもっとラボ
  • 書店の方へ
  • カスタム出版
  • キャラクタービジネス
  • FOREIGN RIGHTS
本をさがす
この条件で検索する
  • 詳細検索はこちら
  • 図書館・学校向け検索はこちら
    図書館や学校で役立つ学習セットや読み物・絵本セットの検索ができます。N.D.C.分類を指定して検索することもできます。
サイト内検索
ポプラ社公式アカウント
ポプラ社公式Facebook
ポプラ社公式Instagram
ポプラ社公式Twitter
ポプラ社公式YouTube
ポプラ社公式note
一覧

現地取材! 世界のくらし(22)

ポーランド

たくさんのスープ料理、8年制となった学校、人気の柔道教室、山地に暮らす人びとの祭りなど、ポーランドのくらしを紹介します!

発売年月 2025年4月
ISBN 978-4-591-18454-7
判型 A4変型判
サイズ 286mm x 215mm
ページ数 48ページ
主な対象年齢・学年 小5 小6 中学
本の種類 児童向け単行本
ジャンル 学習 知識・教養
教科 社会科 国際理解
定価 3,850円(本体3,500円)

書籍の内容

国名に「平原の国」という意味のあるポーランド。戦争でほぼ全壊した旧市街を再建するなど、伝統を大切にする国民性は、食事や住居にも見られます。家にキリストをまつるコーナーがあったり、子ども部屋に聖人の絵が飾られていたりと、宗教が生活に根づいているのも特徴のひとつです。たくさん種類があるスープ料理、8年制となった学校、人気の柔道教室、山地に暮らす人びとの伝統的な祭りなど、ポーランドのくらしを紹介します!
【自然と気候】ヨーロッパの中央に位置する国、【国のあらまし】国民の約90%がカトリック、【住居と習慣】ワルシャワ市内のアパート/台所とバス・トイレ室/子ども部屋を紹介します、【食と習慣】1日に4度の食事/スープの種類がたくさん、【まちとくらし】各都市を結ぶ交通網/「市民の台所」は今も健在、【学校生活】小学校は8年制に/最新機材を備えた教室/学校での食事は2回、【子どもの遊び】家族とすごす楽しい時間、【スポーツ・娯楽】サッカーと柔道が人気、【行事と冠婚葬祭】根づくキリスト教の祭り/子どもの一大行事「聖体拝領」、【くらしの多様性】農業国ポーランドの農家/手づくりの伝統工芸/タトラ山脈のグラルのくらし、【SDGsとくらし】地球温暖化は緊急の課題、【日本との関係】100年以上前から続く友情、【巻末資料】政治・情報・産業・貿易・軍事・歴史ほか、【さくいん】

この本をシェア

ポプラ社公式アカウント
ポプラ社公式Facebook
ポプラ社公式Instagram
ポプラ社公式Twitter
ポプラ社公式YouTube
ポプラ社公式note
一覧

任意のキーワードでお探しの情報を 検索することができます。

サイト内検索

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→https://aebs.or.jp/

ポプラ社
ページトップ

購入のご案内

書店

全国の書店でお求めいただけます。下記のリンクから、書店の在庫が検索できます。

ネット書店

購入方法の詳細は、各店のサイトでご確認ください。

*印のついたネット書店は書籍の紹介ページに直接移動できます。それ以外のネット書店につきましては、各ネット書店の検索機能をご利用ください。

電子書籍購入のご案内

電子書籍ストアによりましては、この本の電子書籍を扱っていない場合がございます。

電子書籍の価格は、各電子書籍ストアにてご確認ください。

*印のついた電子書籍ストアは書籍の紹介ページに直接移動できます。それ以外の電子書籍ストアにつきましては、各電子書籍ストアの検索機能をご利用ください。