第14回ポプラ社小説新人賞は、1043通のご応募をいただきました。
一次選考では99作品を通過とし、二次選考では32作品に絞り込みました。
そして三次選考を経て最終候補6作品を決定し、下記の結果となりました。
第14回ポプラ社小説新人賞には、1043作のご応募をいただきました。
一次選考では99作、二次選考では32作が選ばれました。
その後三次選考を経て最終候補作として6作品を選出しました。
最終選考には19名の選考委員が臨み、各候補作についてさまざまな意見を交わしました。
最終候補作品はいずれも力作ぞろいでしたが、残念ながら今回は受賞作なしという結論に至りました。各候補作の講評は下記をご参照ください。
応募作全体のレベルが高くなっていると感じる一方で、突出した独創性を持つ作品であったり、粗削りだけれども無限の可能性を感じさせてくれるような作品に出合うことが適いませんでした。当新人賞は創設以来一貫して「編集者がその作家(作品)と、仕事をしたいと思えるか」を受賞の第一義としてまいりました。出版を取り巻く環境が厳しくなる中で、それでも物語の力が世界を変え得ると信じて、日々出版活動に勤しんでいます。
「自分が書きたい物語」は「読者が読みたい物語」となっているか? 今一度、ご自身の心の中に問いかけてみてください。
第15回ポプラ社小説新人賞の募集を開始いたします。
新しい才能に出会えることを期待し、みなさまのご応募をお待ちしております。
第14回ポプラ社小説新人賞 一次・二次選考通過作品発表
第14回ポプラ社小説新人賞は、1043通のご応募をいただき、下記の99篇が1次選考を、うち32篇が2次選考を通過いたしました。
タイトル名 | 著者名 | 2次選考通過 | |
---|---|---|---|
月に願いを | 加藤衣 | ||
ロマン・シンドローム | 野口祐加 | ||
心の家 | 服部 寛 | ||
夏秋冬 | 巨海えるな | ● | |
壊れゆく世界の英雄(ヒーロー)メーカー | 沢村基 | ● | |
狐の呼坂 | 植原翠 | ||
武辺者 | 松井久尚 | ||
「明治料理帳 辻の家にようこそ」 | 百道みずほ | ||
源三郎はまだか! | 山田剛 | ● | |
歩くウサギ | 水野綱紀 | ||
ドリトルを求めて | 秋台 木兎慕 | ||
あのね、神様 | 青本明子 | ||
眠りの巫女と野良狐 | 碧野葉菜 | ● | |
刀だけが覚える~桜と友~ | 蒼羽さくら | ||
爪にポラリス | 竹条ひと花 | ● | |
虫憑き少女は春をうたう | みお | ||
すばらしきあの世 | 位ノ花薫 | ● | |
さよなら秘密 | 茉白いと | ||
さかさまの世界 | 季波茉知 | ● | |
この世界でただ一人、君の顔だけ見えるとしたら | 木立花音 | ||
あなたとモーニングを。 | みお | ||
Samll People | 木々野 芽衣 | ||
崖の花 | 木村のら | ||
あやかし瓦版編集部に転職します | 春日あざみ | ● | |
魔法使いの右腕 | えぬりば | ||
モンステラの雫 | 遥々岬 | ||
あなたの名前を呼ぶその日まで | 砂緒りそな | ||
『銀河鉄道をさがして』 | 羽鳥ユイコ | ● | |
この文芸部にはにせものがいる | 箱月透 | ||
サロメの箱 | 蒼木ゆう | ||
鎌倉麦夫のよいまち屋 | やすいあゆみ | ||
世界の端っこで君が笑った | 春瀬恋 | ||
葉のいやおい神立ちぬ | ネコ村幸恵 | ||
野良 | 小林秀観 | ||
美少女の皮 | 桜野うさ | ||
オトイネップの戦い | 小賀竜胆 | ||
聖夜の子と明日の花 | 烏城千夜 | ● | |
夜の国 | 菜爪悠宇 | ||
登山女子! | 横濱妖怪 | ||
あなたが嫌いな本 | 明日海あきら | ● | |
かわいいあなたへ | 五十嵐真 | ||
初恋を眺めていた | 根本美佐子 | ||
ミント色の彼女の家 | 池井 軽 | ● | |
生きながらブルースに葬られてたまるか | 冬虫夏想 | ● | |
須藤海の検索ミステリ | 六畳のえる | ● | |
忘れんといてな、でも、泣かんといてな | 志方有 | ● | |
食ニモマケズ | 岩戸久志 | ● | |
鬼の閻火とおんぼろ喫茶 | 碧野葉菜 | ● | |
雨のやまない世界 | 水無悠理 | ||
ノーペアレント ノーマイエブリデイ | 松木つきよみ | ||
6本目の小指 | 家原利明 | ● | |
ミスター・ゴーストハンター | 末 喜晴 | ● | |
嵐の後ろすがた | 五嶋恭子 | ● | |
空を駆ける | 田中ぱんだ | ||
想うより、遠く | 淺見サオリ | ||
イッツ ア スモール ワールド | 吉田隆之 | ● | |
Road to Queens | 天音友貴 | ● | |
ブルー・アワーに光る君 | 國重 真帆 | ● | |
みずうみの満ちるまで | 土形 亜理 | ● | |
クラブ・レインボー | 田丸 久深 | ● | |
きりん屋へようこそ | 紫葉 柚月 | ● | |
蝉 | 弓馬 | ||
最北のスワン | 深海リョウビ | ||
もう一度、君と舞台へ | 立花秋穂 | ||
てのひら、海にて耀り | 龍見宙 | ||
一本集中! | 野分暁葉 | ||
ショコラ、約束だぞ? | 北峰ひろし | ||
踊る | 首藤空也 | ● | |
エアープランツ | 星野草太 | ||
ラストステージに耳を澄まして | 板矢カエデ | ||
贖罪のファントム | 畑中葎 | ● | |
恋をした記憶を失って、世界は白に染まっていく | 海坂依里 | ||
放課後の、探し物屋 | 小坂美麻 | ||
飛べ!南陽航空株式会社 | 林宏則 | ||
天空都市奇譚 | 烏丸歩 | ||
占い師のいるショッピング・ストリート | 矢押明子 | ||
生への断罪 | 櫻居かのん | ||
女の艶と徒花 | 杏宙庵 | ||
国立病院殺人科 | 双川一笑 | ● | |
幸福な人生の見つけ方 | 林宏駿 | ||
君がいる町 | 葉月きえ | ||
小さな海 | 齋藤裕也 | ||
黒ソックス | 野村邦雄 | ||
愛なんかなくても | 瀬南葵 | ● | |
眠れるヒューマノイド | 田井庸介 | ||
神様がくれた指 | 手塚幸 | ||
マイ スイーツ メモリー諏訪編 | 水沢稚津夫 | ||
ルリユールはかく束ね | 末 喜晴 | ||
マイ スイーツ メモリー欧州編 | 水沢稚津夫 | ||
ファイヤー、ライジング、スパークリング | 920 | ||
君が愛した世界の終わり | 星雪花 | ||
眠れる夏のスノーフレーク | 手塚幸 | ● | |
七月七日のはなし | 神谷直明 | ||
名探偵彅浦主計 異次元の構図(コンポジション) | 召祭薫 | ||
生死の境 | 武内明人 | ||
明日を希う少女 | 九月七起 | ||
薫風(くんぷう) | 水沢稚津夫 | ||
グランドの神様 | 渡良瀬十四 | ||
アホウドリからの手紙 | 澵井宏彰 | ● |