よくあるご質問

- どのようなジャンルの作品を募集していますか?
- エンターテインメント小説であれば、ジャンルは問いません。
- エンターテインメント小説とはどのようなものですか?
- 私たちの考えるエンターテインメント小説とは、読み手を楽しませることができる小説です。どのように楽しませるかは作品ごとによって異なり、また作品の力量の出るところでもあると考えています。
- 短編オムニバスは評価の対象になりますか?
- それぞれ完全に独立した作品を合わせて規定の枚数に達するものは、この賞の対象にはなりません(連作など全体としてひとつの作品になっていれば可)。ひとつの小説となっていれば、どのような形式であるかは問いません。
- パソコンで印字する場合、原稿枚数は何枚までになりますか?
- 原稿の分量は400字詰め原稿用紙に換算して200~500枚です。40字×35行で印字の場合は、58枚~143枚になります。
- どのようなかたちで原稿を送ったらよいですか?
- ダブルクリップでとめて下さい。バインダーのようなものに綴じたり製本したりするのは避けてください。
- 文字の大きさ、書体に指定はありますか?
- 文字数と行数が指定どおりであれば、文字の大きさ、書体は自由です。
- 選考過程について知らせてもらえますか?
- 個別の作品についてのお問い合わせには応じておりません。途中過程での選考通過作品については、その都度本サイト上でお知らせします。
- 二人以上で書いた作品も応募できますか?
- 共著の作品もご応募いただけます。
- 未発表作品とはどのようなものですか?
- ここでの未発表作品とは、商業出版されていない作品を指します。同人誌やインターネット上で掲載された作品はご応募可能です。
- 二重投稿とはどのようなものを指しますか?
- 同じ作品を同時期に複数の賞に応募することを二重投稿とし、禁止しています。過去に他の賞に応募された作品については、落選が確認されている状態であればご応募可能です。
- 一人2作品以上応募できますか?
- 複数の作品をご応募いただけます。
ページトップ