「本」は「心」を育む言葉たちで紡がれています。
こどもたちの知的好奇心に応える本、だれもが心躍らせるような娯楽性豊かな本。
私たちポプラ社は、こどもと昔こどもだったすべての人が読書によって人生を豊かにするお役に立てるよう、これからも良質な「本」を刊行するだけでなく、よい本と出会う接点を増やすための活動を積極的に行ってまいりたいと思います。
「心」の成長とともに出会う「本」を大切にしています。
絵本を親子のコミュニケーションにつかってほしい!絵本を通じてもっともっと親子の笑顔を増やしたい!そういう子育て中の社員の想いを形にしたのが、「のびのび読み」の活動です。
お行儀がわるくても平気!絵本がお子さんとお話するきっかけになれば、それで十分。
いろんなあそび方、読み方があっていいんです。
お子さんが意外な絵本の楽しみ方をみつけていたら一緒に楽しんでみてください。
親子を笑顔にする読み方、それがのびのび読みです。
親から子へ、大人からこどもへ語り継がれていくロングセラー絵本から、新感覚絵本までいろいろな絵本を刊行しています。
読んでくれる人の表情や、言葉のリズム、声の響きなどが、絵本の世界をより味わい深くして、こどもたちにとって読み聞かせの時間を忘れがたいものにしてくれます。
大人数の「読み聞かせ」に最適!
たくさんのお友達といっしょに絵本の世界にはいりこんだら、笑いも興奮も驚きもいっぱい!より一層おはなしのや絵の魅力を味わえます。
文字を知って、はじめて一人で読む本は、こどもたちにとってかけがえのない宝物。知的好奇心に応える本、だれもが心踊らせるような娯楽性豊かな本、こどもたちが活動的になるにつれ、語彙が増え、理解が深まるとき、本を読むことで得られる心地よい体験は、読書の楽しみを広げていきます。
だれもが夢中でページをめくる本をお届けしています。
こどもたちが興味や関心をもち、自ら学ぶこと。それが「生きる力」の第一歩です。ポプラ社では、百科事典や図鑑をはじめ、「なんで?」「どうして?」といった、こどもたちの知的好奇心に応える本も数多く刊行しています。