• 会社情報
  • 著作物の使用
  • お問い合わせ一覧
kodomallへ 検索 メニュー
  • こどもっとラボ
  • 書店の方へ
  • カスタム出版
  • キャラクタービジネス
  • FOREIGN RIGHTS
本をさがす
この条件で検索する
  • 詳細検索はこちら
  • 図書館・学校向け検索はこちら
    図書館や学校で役立つ学習セットや読み物・絵本セットの検索ができます。N.D.C.分類を指定して検索することもできます。
サイト内検索
ポプラ社公式アカウント
ポプラ社公式Facebook
ポプラ社公式Instagram
ポプラ社公式Twitter
ポプラ社公式YouTube
ポプラ社公式note
一覧
  • トップ
  • トピックス
  • お知らせ
  • 【新刊発売記念・シリーズ紹介】「うちにも来てほしい~」の声が続々! 魅力がいっぱい「まじょのナニーさん」の世界。

【新刊発売記念・シリーズ紹介】「うちにも来てほしい~」の声が続々! 魅力がいっぱい「まじょのナニーさん」の世界。

2016年にスタートした「まじょのナニーさん」シリーズ。その最新刊『まじょのナニーさん ふわふわピアノでなかなおり』が発売となりました! 
シリーズの作者は、「まじょ子」シリーズや「わたしのママは魔女」シリーズなど、魔法や魔女にあこがれる女の子たちに大人気の作品を書いてこられた藤真知子先生。絵は、ほっこりとかわいらしい人物描写と優しい色使いがステキなはっとりななみ先生です。そんなおふたりが生みだす「ナニーさん」の世界の魅力をご紹介します! 

<ナニーさんって何者?>
ナニーさん

職業:お料理、お掃除、お洗濯に家庭教師まで務める「スーパー家政婦さん」。
ヒミツ:実は魔女! 魔法は一日一回(初日はサービス有)がルール。
スタイル:
【外見】黒いリボンを結んだおだんごヘアに、黒いワンピースと黒いタイツ。
【内面】子どもだからといって甘やかさない厳しい姿勢。
【内面】子どもの悩みに寄り添い、自分で乗り越えていくための手助け。

「ナニーさん」という呼び名以外、年齢や出身、住んでいるところもナゾ。今後、明かされていくのでしょうか……?

<ナニーさんの魔法ってどんな魔法?>
ほうきで空を飛んだり、魔法グッズをだしてくれたりする以外にも、ナニーさんの魔法は驚きとふしぎがいっぱい! その一部がこちらです。



天まで届くはしごを登って天の川まで遊びに行くこともできます。そこでは、月からやってきたうさぎが「いわいもち」をふるまってくれます☆
くわしくは1巻目『まじょのナニーさん まほうでおせわいたします』を読んでね!



「うまれるまえの国」には、生まれてくる前の赤ちゃんがいて、どの家にいこうか観察したり、考えたりしています。そんなところにも連れていってもらえます☆
くわしくは2巻目『まじょのナニーさん にじのむこうへおつれします』を読んでね!



病気でずっと寝こんでいると、ちょっと退屈。そんなときには、キラキラでロマンチックな星空にベッドを浮かべてくれます☆
くわしくは3巻目『まじょのナニーさん 女王さまのおとしもの』を読んでね!

<ナニーさんはどうしたら来てくれる?>
「ナニーさんがおうちに来てくれたらな…」と夢みる子どもたちのために、ナニーさんが来てくれる条件をチェックしてみましょう!

1)レミの場合



夏休みを楽しみにしていたレミ。けれども、ママがけがをして入院してしまいました。パパはお仕事とママのことで大忙し。おばあちゃんとおじいちゃんは海外旅行中。荒れ放題の家でひとりぼっち、退屈な夏休みを過ごさなければならないの??? そこへナニーさんが現れて、とびきりステキな夏休みがスタートです!

2)ユマの場合



出産をひかえたユマのママが、急きょ入院することになりました。パパは出張中で、おばあちゃんも風邪で来られません。ひとりぼっちになってしまうユマのところに現れたのがナニーさん! お姉ちゃんになることを受け入れられないでいたユマの気持ちが、ナニーさんと一緒の時間の中で少しずつ変化していきます。

3)アミの場合



インフルエンザで学校にいけないアミですが、ママはどうしてもお仕事にいかなければなりません。しかもパパは単身赴任中。ひとりぼっちになってしまうのを心細くおもっていたところにナニーさんがやってきました! ひっこみ思案で、自分の意見をいえないアミがナニーさんの魔法を通して大きく成長します。

突発的なことや小さな行き違いから、子どもにもひとりの時間がうまれてしまうことがあります。そんなときの、子どものひとりぼっちで心細い気持ちと親の心配を、ナニーさんは引きうけてくれる心強い存在なのですね。

<最新刊はどんなお話?>



ナナのお姉ちゃんはピアノが上手で、遠い町で開かれる大きなピアノコンクールに出場するほどです。けれどもそのせいで、ナナはひとりでおるすばんをしなければならないことに。すっかりすねてしまったナナは「お姉ちゃんのせいで…」とムカムカ、プンプン。そんなナナの前に現れたのがナニーさんでした。ナニーさんと過ごすうち、ナナは自分らしく、自分にできることをしようと、本来の素直な心をとりもどしていきます。

魔法で解決するのではなく、魔法を通して、自分で気づき乗りこえていく力を与えてくれるのがナニーさんの一番の魅力。第4巻『まじょのナニーさん ふわふわピアノでなかなおり』の心温まる姉妹の物語にご期待ください!

プロフィール

藤 真知子 (ふじ まちこ)
作家。東京女子大学卒業。第一回ポプラ社こどもの文学に『まじょ子どんな子ふしぎな子』で入選し、デビュー。以後、「まじょ子」シリーズ(60巻)は幼年童話のファンタジーシリーズとして子どもたちの人気を博している。他に、『まほうの国からママがきた!』をはじめとする、「わたしのママは魔女」シリーズ(全50巻・ポプラ社)、絵本『モットしゃちょうとモリバーバのもり』(ポプラ社)、「ヒコひめ」シリーズ(教育画劇)など作品多数。

ウェブサイト http://www.machiko-fuji.jp/

プロフィール

はっとりななみ
武蔵野音楽大学卒業。その後東京デザイン専門学校でグラフィックデザイン科を学び、製紙メーカーデザイン部を経て、イラストレーターに。絵本の挿絵やグリーティングカードほか、さまざまな媒体にイラストレーションを提供している。

この記事をシェア

最新トピックス

  • トップ
  • トピックス
  • お知らせ
  • 【新刊発売記念・シリーズ紹介】「うちにも来てほしい~」の声が続々! 魅力がいっぱい「まじょのナニーさん」の世界。
ポプラ社公式アカウント
ポプラ社公式Facebook
ポプラ社公式Instagram
ポプラ社公式Twitter
ポプラ社公式YouTube
ポプラ社公式note
一覧

任意のキーワードでお探しの情報を 検索することができます。

サイト内検索

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→https://aebs.or.jp/

ポプラ社
ページトップ