• 会社情報
  • 採用情報
  • 著作物の使用
  • お問い合わせ一覧
kodomallへ 検索 メニュー
  • こどもっとラボ
  • 書店の方へ
  • カスタム出版
  • キャラクタービジネス
  • FOREIGN RIGHTS
本をさがす
この条件で検索する
  • 詳細検索はこちら
  • 図書館・学校向け検索はこちら
    図書館や学校で役立つ学習セットや読み物・絵本セットの検索ができます。N.D.C.分類を指定して検索することもできます。
サイト内検索
ポプラ社公式アカウント
ポプラ社公式Facebook
ポプラ社公式Instagram
ポプラ社公式Twitter
ポプラ社公式YouTube
ポプラ社公式note
一覧

ポプラ新書(262)

(262)100歳は世界をどう見ているのか

データで読み解く「老年的超越」の謎

年を取りいろいろなものを失っても「自分は幸せだ」と言えるのはなぜか。100歳を超える超高齢者の心と体の謎に迫る。

発売年月 2024年8月
ISBN 978-4-591-18258-1
判型 新書判
サイズ 173mm x 108mm
ページ数 198ページ
主な対象年齢・学年 一般 シニア
本の種類 新書
ジャンル 知識・教養
定価 990円(本体900円)

書籍の内容

あなたは、何歳まで
どんな風に生きたいですか? 

2050年には50万人以上が100歳を超えるといわれる日本。敬老精神が高く、長寿をめでる日本だが、介護や認知症のイメージにより、自分ごととしての「長生き」はネガティブにとらえられがちだ。
本書は500人以上の百寿者と実際に会い、調査を続けてきた著者が加齢をめぐるさまざまなデータ、研究結果を紹介、高齢期に高まるとされる「老年的超越」の謎に迫る。
多くを失いつつも幸せを感じられる老いとは何か。100歳を超える超高齢者の心と体を理解し、確実に訪れる人生への向き合い方を考える。


■目次
はじめに――あなたは何歳まで、どんな風に生きたいですか?
第1章 人の寿命はどこまで延びるのか 
第2章 スーパー高齢者たち
第3章 100歳の現実
第4章 100歳の人は幸せか――「老年的超越」を手がかりに   
第5章 幸せな100歳を迎えるために 
終わりに
付録:100歳と付き合うための5つの方法



■著者略歴
権藤恭之(ごんどう・やすゆき)
1965年神戸生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科教授。
老年心理学。日本老年社会科学会 (理事) 。日本応用老年学会(常任理事)。The Gerontological Society of America (Fellow)。2000年より慶應義塾大学と共同で東京都23区の百寿者、および全国の超百寿者を対象とした訪問面接調査を行っている。2010年からは東京都健康長寿医療センター研究所、慶應義塾大学医学部と共同で、高齢者の縦断調査SONICを開始。超高齢者を対象に健康長寿を達成するための要因を研究しながら、どうすれば超高齢期を幸せに過ごすことができるのか、その環境づくりを考えている。20年から兵庫県朝来市で古民家再生に取り組む。

この本をシェア

ポプラ社公式アカウント
ポプラ社公式Facebook
ポプラ社公式Instagram
ポプラ社公式Twitter
ポプラ社公式YouTube
ポプラ社公式note
一覧

任意のキーワードでお探しの情報を 検索することができます。

サイト内検索

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→https://aebs.or.jp/

ポプラ社
ページトップ

購入のご案内

書店

全国の書店でお求めいただけます。下記のリンクから、書店の在庫が検索できます。

ネット書店

購入方法の詳細は、各店のサイトでご確認ください。

*印のついたネット書店は書籍の紹介ページに直接移動できます。それ以外のネット書店につきましては、各ネット書店の検索機能をご利用ください。

電子書籍購入のご案内

電子書籍ストアによりましては、この本の電子書籍を扱っていない場合がございます。

電子書籍の価格は、各電子書籍ストアにてご確認ください。

*印のついた電子書籍ストアは書籍の紹介ページに直接移動できます。それ以外の電子書籍ストアにつきましては、各電子書籍ストアの検索機能をご利用ください。