ポプラ新書(77)
(077)「専業主夫」になりたい男たち
今や11万人といわれる「主夫」。キャリア女性の裏には家事・育児を担う男性の姿があった。主夫への取材をもとに描く夫婦の新しい肖像。
発売年月 | 2016年1月 |
ISBN | 978-4-591-14777-1 |
判型 | B6変型判 |
サイズ | 172mm x 109mm |
ページ数 | 286ページ |
主な対象年齢・学年 | 一般 |
本の種類 | 新書 |
ジャンル | 知識・教養 |
定価 | 858円(本体780円) |
ポプラ社在庫情報 | 品切れ |
女性の管理職を3割増やすなら、
男性の家庭進出も3割増やすべし!
今や11万人ともいわれる「主夫」。キャリア女性たちの活躍の裏には、家事・育児を担う男性の姿があった。
圧倒的な年収差や健康上の理由、妻の転勤などで、労働戦線を離れざるを得ない人も多い。
主夫は個人の選択でなく、家族のサバイバル戦略として考えなければならない。
リアル主夫とその妻の取材をもとに描き出す現代夫婦の新しい肖像。
大黒柱妻・小島慶子さんと著者の対談のほか、主夫家庭の妻たちの座談会なども収録。