『あるかしら書店』は人気作家ヨシタケシンスケさんによる、「こんな本、あったらいいな」が詰まった、最高に楽しい妄想書店の本。
第1回の
小学生がえらぶ!こどもの本総選挙では第2位となり、刊行以来たくさんの子どもたちに愛されてきました。
『あるかしら書店』について
その町のはずれの一角に、「あるかしら書店」があります。このお店は「本にまつわる本」の専門店。店のおじさんに「○○についての本ってあるかしら?」ってきくと、たいてい「ありますよ!」と言って奥から出してきてくれます。今日もあるかしら書店には、いろんな理由で本を探しにお客さんがやってきます。
この本屋さんでは、「あったらいいな」という本や夢いっぱいのグッズが、次から次へと飛び出します。月明かりの下でしか読めない「月光本」、読書に付き合ってくれる「読書サポートロボ」、ふたつの本を合わせて初めて読むことができる「2人で読む本」などなど、読んだらきっと「本ってやっぱりいいよねぇ」と言いたくなってしまうエピソードが満載。大人気の絵本作家ヨシタケシンスケさんの豊かな発想力がめいっぱい詰まった、ますます本が好きになってしまう一冊です。
かわいいぬりえと妄想ワークシートでみんなの楽しい妄想本をシェアしよう!
『あるかしら書店』のヨシタケシンスケさんより、子どもたちに楽しんでもらえたらと、
かわいいぬりえと「こんな本、あるかしら?」を書き込める妄想ワークシートが届きました!おうちでダウンロードしてお楽しみください。
すてきな「あるかしらワークシート」が完成したら、「#こんな本あるかしら? #あるかしら書店」のハッシュタグでSNSへ! みんなの楽しい妄想本をシェアして盛り上がりましょう♪
◆『あるかしら書店』ぬりえ&ワークシート ダウンロード◆
※画像をクリックすると印刷用のPDFが開きます。

▲『あるかしら書店』ぬりえ1
▲『あるかしら書店』ぬりえ2

▲『あるかしら書店』ワークシート
(c)ヨシタケシンスケ / ポプラ社
■あるかしら書店×ポプラ文庫「あるかしら文庫」本を探す楽しさを、あなたに。
一般向けのポプラ文庫企画で、あなたにぴったりの本を紹介してくれる「あるかしら文庫」診断を実施中です。ぜひお試しください。
▲「あるかしら文庫」診断特設サイトはこちら
▲「おうちでわらおう」特設サイトはこちら▲