kodomallへ 検索 メニュー

サイト内検索

本をさがす
この条件で検索する
  • 詳細検索はこちら
  • 図書館・学校向け検索はこちら
    図書館や学校で役立つ学習セットや読み物・絵本セットの検索ができます。N.D.C.分類を指定して検索することもできます。
サイト内検索
ポプラ社公式アカウント
ポプラ社公式Facebook
ポプラ社公式Instagram
ポプラ社公式Twitter
ポプラ社公式YouTube
ポプラ社公式note
一覧

ポプラ社全国学校図書館POPコンテスト 結果発表

このたびは『ポプラ社 2019 全国学校図書館POPコンテスト』にご参加いただきまして、ありがとうございました。
昨年の応募数を大きく超える全国701校、作品数にして25,036点のご応募をいただきました。
そのなかから、入賞作として11部門・44作品を本コンテストのアドバイザーである“ POP王 “こと内田剛さんとともに選びました。子どもたちの「本が好き!」という熱い思いがつまった作品と、今回からスタートした教員・学校司書部門の作品を、ぜひごらんください。

  • ※POPを見やすくすることを目的に、背景を加工しています。
  • ※応募作品には一部、書籍や本文の内容に依拠して制作されたものが含まれます。
・・・ 小学生の作品 ・・・ 中学生・高校生の作品

POP王賞

宝塚市立すみれガ丘小学校 6年
  • 書名:『くろねこかあさん』
  • 作/東君平
  • 出版社:福音館書店
  • 発行年:1990
横浜市立森中学校 3年
  • 書名:『ついてくる怪談 黒い本』
  • 作/緑川聖司 絵/竹岡美穂
  • 出版社:ポプラ社
  • 発行年:2010
市原市立東海中学校 1年
  • 書名:『かがみの孤城』
  • 著/辻村深月
  • 出版社:ポプラ社
  • 発行年:2017
市川市立南行徳中学校 2年
  • 書名:『イスとイヌの見分け方』
  • 作・絵/きたやまようこ
  • 出版社:理論社
  • 発行年:1994

POPにうまいへたはありません。10分後に審査したらちがう作品が選ばれたのではないかというくらい、候補作はレベルの高い作品ばかりでした。その中から、より本を読んでみたくなったPOP、より気持ちがこもっていると感じたPOPを選びました。

ポプラ社賞

村上市立平林小学校 5年
  • 書名:『しゅくだいさかあがり』
  • 作・絵/福田岩緒
  • 出版社:PHP研究所
  • 発行年:2014
私立成蹊小学校 3年
  • 書名:『虹色ほたる 永遠の夏休み』
  • 著/川口雅幸
  • 出版社:アルファポリス
  • 発行年:2007
川崎市立宮前平中学校 1年
  • 書名:『ドーナツを穴だけ残して食べる方法』
  • 編/大阪大学ショセキカプロジェクト
  • 出版社:大阪大学出版会
  • 発行年:2014
木更津市立畑沢中学校 1年
  • 書名:『目からうろこ! 知っているようで知らない日本語』
  • 著/宮腰賢
  • 出版社:評論社
  • 発行年:2016

みなさんが読みたいと思うのは、出版社がおすすめする本より、友だちがおもしろいと言う本ではないでしょうか。 POPづくりは、感動やおどろきを表現する、人に伝える活動です。表現するよろこび、そのエネルギーをより強く感じる4作品を選びました。

コンテスト事務局賞

明和町立明和西小学校 5年
  • 書名:『おもしろい! 進化のふしぎ 続々ざんねんないきもの事典』
  • 監修/今泉忠明
  • 出版社:高橋書店
  • 発行年:2018
国立北海道教育大学附属函館小学校 6年
  • 書名:『川とノリオ』
  • 作/いぬいとみこ 絵/長谷川集平
  • 出版社:理論社
  • 発行年:1982
瀬戸内市立邑久中学校 1年
  • 書名:『広辞苑 第7版』
  • 編/新村出
  • 出版社:岩波書店
  • 発行年:2018
私立札幌聖心女子学院中学校 3年
  • 書名:『図解 戦闘機』
  • 著/河野嘉之
  • 出版社:新紀元社
  • 発行年:2009

ご応募いただいたすべてのPOPに目を通していますが、本気で本と向き合ってつくられた作品には、独特のパワーがあります。POPにひかれてついつい足を止めてしまう、そんな力のある作品を選びました。

本への愛情が伝わるPOP賞

杉並区立桃井第三小学校 4年
  • 書名:『ファーブル昆虫記 かまきり』
  • 文/小林清之介 絵/森上義孝
  • 出版社:ひさかたチャイルド
  • 発行年:2007
大垣市立赤坂中学校 3年
  • 書名:『風に恋う』
  • 著/額賀澪
  • 出版社:文藝春秋
  • 発行年:2018
横浜市立宮田中学校 2年
  • 書名:『てんからどどん』
  • 作/魚住直子 絵/けーしん
  • 出版社:ポプラ社
  • 発行年:2016
神石高原町立神石高原中学校 2年
  • 書名:『星磨きウサギ』
  • 作/那須田淳 絵/吉田稔美
  • 出版社:理論社
  • 発行年:2007

「この本が大好き!」。そんな本への愛情が伝わってくるPOPを表彰する賞です。今年は絵と文字のバランスのいい作品がそろいました。本の世界観をどのように伝えるのか、悩んだ末に生まれた力作ですね。

本の魅力が伝わるPOP賞

越谷市立桜井南小学校 6年
  • 書名:『石けんのひみつ』
  • 漫画/宮原美香 構成/オフィス・イディオム
  • 出版社:学研プラス
  • 発行年:2016
鎌ケ谷市立五本松小学校 5年
  • 書名:『としょかんライオン』
  • 作/ミシェル・ヌードセン 絵/ケビン・ホークス 訳/福本友美子
  • 出版社:岩崎書店
  • 発行年:2007
府中町立府中中学校 1年
  • 書名:『羅生門・鼻(新潮文庫)』
  • 著/芥川龍之介
  • 出版社:新潮社
  • 発行年:2005
宇和島市立城北中学校 1年
  • 書名:『女子中学生の小さな大発見(新潮文庫)』
  • 著/清邦彦
  • 出版社:新潮社
  • 発行年:2002

一瞬で本の魅力を伝えるには? 今年の受賞作はPOPを「読ませる」力のある作品が選ばれました。文字に色がついていたり、線が引かれていたりすると、ついつい読んでしまいますね。イラストの使い方も印象的です。

インパクト賞

大分市立森岡小学校 6年
  • 書名:『注文の多い料理店』
  • 作/宮沢賢治 絵/島田睦子
  • 出版社:偕成社
  • 発行年:1984
海津市立今尾小学校 5年
  • 書名:『にげたエビフライ』
  • 作/村上しいこ 絵/さとうめぐみ
  • 出版社:講談社
  • 発行年:2017
台東区立忍岡中学校 2年
  • 書名:『クジラ&イルカ生態ビジュアル図鑑』
  • 著/水口博也
  • 出版社:誠文堂新光社
  • 発行年:2013
熊本県立松橋高等学校 2年
  • 書名:『カラダ探し』
  • 著/ウェルザード
  • 出版社:双葉社
  • 発行年:2016

目をとめずにはいられない! 振り向かずにはいられない! そんなインパクトがとくに大きな4作品です。切り紙をたくみに使った作品と、黒い背景を活かした作品がそれぞれ2点ずつ選ばれました。どの作品も存在感がありますね。

キャッチコピー賞

北見市立若松小学校 5年
  • 書名:『ハリー・ポッターと賢者の石』
  • 作/J.K.ローリング 訳/松岡佑子
  • 出版社:静山社
  • 発行年:1999
私立甲南小学校 2年
  • 書名:『7歳までに伝えたい しあわせのバケツ』
  • 著/キャロル・マックラウド、キャサリン・マーティン 絵/デイビット・メッシング
  • 出版社:TOブックス
  • 発行年:2019
私立椙山女学園中学校 1年
  • 書名:『きのうの影踏み』
  • 著/辻村深月
  • 出版社:KADOKAWA
  • 発行年:2015
私立椙山女学園中学校 1年
  • 書名:『檸檬(新潮文庫)』
  • 著/梶井基次郎
  • 出版社:新潮社
  • 発行年:2003

言葉のセンスが光るキャッチコピー賞。選びながら、その発想の豊かさに感心してしまいました。キャッチコピーがいいのはもちろんですが、4作品とも黄色を活かしたPOPで、遠くからでもよく目立ち、ついついPOPの前に行きたくなります。

イラスト賞

越谷市立桜井南小学校 6年
  • 書名:『わたしおてつだいねこ』
  • 作/竹下文子 絵/鈴木まもる
  • 出版社:金の星社
  • 発行年:2002
浦添市立牧港小学校 6年
  • 書名:『キワさんのたまご』
  • 作/宇佐美牧子 絵/藤原ヒロコ
  • 出版社:ポプラ社
  • 発行年:2017
都城市立西中学校 3年
  • 書名:『鬼滅の刃 片羽の蝶』
  • 原作/吾峠呼世晴 著者/矢島綾
  • 出版社:集英社
  • 発行年:2019
京都府立亀岡高等学校 3年
  • 書名:『新ゴジラ論』
  • 著/小野俊太郎
  • 出版社:彩流社
  • 発行年:2017

イラストにひかれてついつい本を手に取りたくなってしまう、そんな4作品。ワイワイ楽しそうだったり、やけに目力の強いニワトリだったり、映画のポスターかと思うような迫力のあるもの、羽まで本当にきれいなものと、どれもたいへんていねいに描かれています。

おもしろPOP賞

高松市立牟礼南小学校 6年
  • 書名:『びりっかすの神さま』
  • 作・絵/岡田淳
  • 出版社:偕成社
  • 発行年:1988
熊本市立向山小学校 4年
  • 書名:『ころべばいいのに』
  • 作/ヨシタケシンスケ
  • 出版社:ブロンズ新社
  • 発行年:2019
横浜市立栗田谷中学校 1年
  • 書名:『アレの名前大百科(PHP文庫)』
  • 監修/みうらじゅん
  • 出版社:PHP研究所
  • 発行年:2016
国立金沢大学附属中学校 1年
  • 書名:『54字の物語』
  • 作/氏田雄介 絵/佐藤おどり
  • 出版社:PHP研究所
  • 発行年:2018

見る人を楽しくさせる「おもしろPOP賞」。女の子の表情に笑い、0点におどろき、アレがわからず頭をかかえ、54字は息をとめて読んでしまいました。ちなみに、『54字の物語』は、今年度、応募の多い作品のひとつでした。

アイデアPOP賞

吹田市立山田第五小学校 5年
  • 書名:『SNSトラブル連鎖』
  • 編/NHK「オトナヘノベル」制作班 著/高橋幹子、みうらかれん
  • 出版社:金の星社
  • 発行年:2018
竹富町立小浜小中学校 6年
  • 書名:『はじめてのクッキング!』
  • 著/寺西恵里子
  • 出版社:小峰書店
  • 発行年:2012
成田市立大栄中学校 1年
  • 書名:『ある晴れた夏の朝』
  • 著/小手鞠るい
  • 出版社:偕成社
  • 発行年:2018
国立弘前大学教育学部附属中学校 3年
  • 書名:『配色アイデア手帖 日本の美しい色と言葉』
  • 著/桜井輝子
  • 出版社:SBクリエイティブ
  • 発行年:2018

「アイデアPOP」とは、形状などに特色のあるものです。スマートフォンのチャットアプリの画面、上から見たフライパン、1枚1枚めくらせていく雲形の切り紙、糸でぬわれた書名とイラストと、どれも目を離せなくなる想像力のあふれた作品です。

大人の全力POP賞

恵庭市立柏小学校 学校司書
  • 書名:『サブキャラたちの日本昔話』
  • 作/斉藤洋 絵/ 広瀬弦
  • 出版社:偕成社
  • 発行年:2018
長崎市立梅香崎中学校 学校図書館司書
  • 書名:『シェーラ姫の冒険』
  • 著/村山早紀 絵/佐竹美保
  • 出版社:童心社
  • 発行年:2019
笛吹市立八代小学校 学校司書
  • 書名:『ほんとうはこわい植物図鑑』
  • 監修/小林正明 絵/高橋のぞむ
  • 出版社:大泉書店
  • 発行年:2018
札幌市立定山渓中学校 教員
  • 書名:『つづきの図書館』
  • 作/柏葉幸子 絵/山本容子
  • 出版社:講談社
  • 発行年:2010

学校司書や司書教諭をされている先生など、大人の方の作品から4点を選びました。何という本か、どんな内容か、読んだらどんな気持ちになるのか……。「この本を子どもたちに読んでもらいたい!」、そのおもいが伝わってくるPOPです。

内田 剛さん総評

学校へ行くと、POPづくりへの熱の高まりを感じます。今回、応募作が約3倍に増えたことや、作品のレベルが格段に上がっていることもそのあらわれでしょう。審査をしながら思ったのは、作品を見ていちばんよろこぶのは、じつはその本の著者の方ではないかということです。一枚一枚に、この本が好きでそれを伝えたいという熱がこめられている。これほどうれしいことはないと思います。POPづくりは一人ひとりの個性が活きる活動です。みなさん、ぜひ今後も取り組んでください。

たくさんのご応募ありがとうございました!

最後に、事務局からご報告があります。

ポプラ社 2020学校図書館POPコンテスト(仮) 開催決定!!

詳細は"ポプラディアワールドの中の人"Twitter(@poplar_toshokan)や、POPコンテスト特設サイトで発表予定です。

★Twitter(@poplar_toshokan)はこちら>>>
ポプラ社公式アカウント
ポプラ社公式Facebook
ポプラ社公式Instagram
ポプラ社公式Twitter
ポプラ社公式YouTube
ポプラ社公式note
一覧

任意のキーワードでお探しの情報を 検索することができます。

サイト内検索

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→https://aebs.or.jp/

ポプラ社
ページトップ