ポプラ社図書館部メールマガジン002 2021.06.15

うまく表示されない場合はブラウザでご覧ください

【重要なお知らせ】

次号より、メールマガジンの発信元(アドレス)を以下の通り変更します。受信設定等を行っている方は、大変お手数ですが設定のご変更をお願いいたします。

ポプラ社図書館部 poplar_toshokan@poplar.co.jp

1.4/27~5/1開催、図書館マルシェのアーカイブ動画が見られます!

2021年4月27日(火)から5月1日(土)にかけて開催された「第3回図書館マルシェ」の全配信が、図書館マルシェホームページにて公開されました!
※一部、視聴期限が設けられているものもありますので、ご注意ください。
「見逃した配信がある」「もう一度聞きたい配信がある」と思っていた皆様、たいへんお待たせいたしました。
過去のイベントのアーカイブ動画も見られますので、この機会にぜひご活用いただけましたら幸いです。

図書館マルシェホームページはこちら
https://www.poplar.co.jp/toshokanmarche/

2.企画展のお知らせ♪「こどもの本総選挙&SDGs図書」

東京都千代田区立千代田図書館にて、6月28日(月)~9月25日(土)の期間に企画展「こどもの本総選挙&SDGs図書」が開催されます。

5月に第3回の投票受付を開始した、「小学生がえらぶ!”こどもの本“総選挙」。
9月の投票締め切りを前に、過去に行われた2回の”こどもの本“総選挙で全国の小学生に「今まで読んだなかで1番好きな本」に選ばれた本たちが、ズラリと展示されます。また、同時にSDGsをテーマに集めた本の展示も行われます。
(ポプラ社の『SDGsのきほん』全18巻ももちろん並びます!)

こどもたちの夏休みの読書&調べ学習のヒントにぴったりな企画展です。
機会がありましたらぜひご覧ください♪

「こどもの本総選挙」HP
https://kodomonohon-sousenkyo.jp/
会場: 千代田区立千代田図書館 ※緊急事態宣言解除まで休館中
https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/chiyoda/
期間: 2021年6月28日(月)~9月25日(土)
※緊急事態宣言の影響で期間が変更になる可能性があります。ご了承ください。

3.【連載】この時期にオススメ!単元学習に役立つ学習セット
『調べてまとめる! 仕事のくふう』(全5巻)

夏頃から、生活、国語、社会、総合学習など、いくつもの教科を横断して「まちたんけん」や「お仕事調べ」に取り組む小学校も多いのではと思います。
まちの「お仕事」を見学に行くのはワクワクしますが、その前後にも、大切な活動がありますよね。……そう、【事前調べ】と【まとめ】です!
とくに、コロナ禍の影響で見学時間や範囲が限られてしまう可能性もあり、図書館資料等を使った事前準備の重要性をより感じています。

「見学に行ったら、どんな質問をしよう?」
事前調べの際、質問リスト作りにおススメなのが、『調べてまとめる! 仕事のくふう』(全5巻)のこちらのページ。

キャラクターからお店の人への問いかけが、質問リスト作りのヒントになります。

また、見学後のまとめの活動には、巻末コラムが役立ちます。見学時のメモからまとめるプロセスを丁寧に解説。まとめの作例も参考にしていただけたら嬉しいです。
報告する文章、新聞、模造紙など、各巻異なるまとめ方のコツを紹介しています。

第1巻巻末コラムは「報告する文章」のまとめ方。2年生の光村図書出版国語「見つけたよ!仕事のくふう」の単元にもぴったりです。

(豆腐屋さんへの取材をもとに作成した、こちらのページ。朝6時に頂いた、出来立てのおぼろ豆腐&油揚げの味は忘れられません…)

わかりやすいイラストと丁寧な文章で、2年生から使えます!
ぜひ、ご活用ください。

巻構成
1)スーパー・パン屋さん・花屋さんなど
2)パティシエ・えいようし・農家など
3)医者・じゅう医・消ぼうかんなど
4)ホテルスタッフ・美ようし・洋服屋さんなど
5)バス運転し・大工・電気工事作業員など

小学校国語新訂版教科書に対応!身近な「仕事のくふう」がわかるセット。巻末では、「ほうこくする文章」の作り方を解説。
『調べてまとめる!仕事のくふう』(全5巻)
https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/7213.00.html

4.【児童書】本が苦手でも大丈夫!
小学校中学年向け読み物新レーベル「GO!GO!ブックス」6月創刊!

このシリーズは、「本が苦手」「ゾロリは読めるけど他の本が読めない!」という子どもたちにたのしんでもらえるように、どんどん読める3つの工夫を取り入れています。

どんどん読める3つの工夫
1)テーマ×ジャンルの組み合わせで本を選びやすく!
『トムと3時の小人』は「出会い×ファンタジー」、『どーすんの⁉おもちゃゲット大作戦』は「友情×ユーモア」など、様々なテーマとジャンルを組み合わせて刊行ラインナップを計画しています。棚に並ぶ本の中から、自分にぴったりの1冊をえらぶたのしみを届けます。

2)オールカラー・ふりがな付きで読みやすい!
お話の世界に引き込まれるような、カラーイラストが全ページに。「おしりたんてい」や「かいけつゾロリ」のつぎに読める本として、工夫を凝らしています。文章もすべてふりがな付きなので、幅広い年齢の子どもたちがたのしめます。

3)読書をサポートする「GO!GO!しおり」つき!
カバーの折り返し部分(後ソデ)を切り取ると、しおりになります。本の読みたい行に当てると、視点が集中し、お話が読みやすくなります!

『トムと3時の小人』
作/たかどのほうこ 絵/平澤朋子

つとむが古道具屋で見かけた、赤い表紙の本。読みたい! どうしても読みたい! その物語には、少年トムと「3時の小人」との出会いがえがかれていて……。

『どーすんの!? おもちゃゲット大作戦』
作/吉田純子 絵/武田美穂

本当は持っていないおもちゃを、持っているとウソをついてしまったタクヤ。友達とそのおもちゃで遊ぶことになり、大ピンチ! タクヤはどうなる!?

今後は年に3回のペースで刊行する予定です。まだまだ始まったばかりの「GO!GO!ブックス」シリーズをどうぞよろしくお願いいたします!

5.【一般書】女優・映画監督の小川紗良さんデビュー作!
ヨシタケシンスケさん最新作!

今月の一般書はすごいぞっ!
編集兼営業フジタが6月の一般書をご紹介いたします。大注目の2冊!

1冊目は、女優で映画監督でもある小川紗良さんによる小説デビュー作『海辺の金魚』。 児童養護施設に育った少女を主人公とした物語ですが、もうとにかく煌めきに満ちた言葉の嵐の中で、誠実で嘘のない確かな希望を描き出すその筆力に脱帽です。書店員さんたちからも大絶賛の声が相次ぎ、「まるで心のシャッターを切ったような 印象的な映像が浮かんでくる」「柔らかで強い意志が紡がれた作品に涙しました」「出だし2行目で「あ、好き」って思いました」などの言葉が多数寄せられています。
子どもを守れるのは大人しかいない、そのことを改めて感じさせられる本作は、読まれれば読まれるほど世界が優しくなるはず。美しく多彩な才能に溢れる小川紗良さん、今後の活躍に注目が集まること間違いなし! 書店店頭での展開も始まったばかりですが既に話題沸騰中、大注目の一冊です!ぜひチェックしてみてください。

『海辺の金魚』
著/小川紗良

そしてもう1冊は大人気の絵本作家・ヨシタケシンスケさんの新作絵本『あんなに あんなに』。 絵本なのにどうして一般書で取り上げるかというと…今回の絵本を一番読んでほしいのは、大人のみなさんだからです。

この世知辛くて生きづらい世界で、大人にこそ絵本が必要だと感じる瞬間が多々ありますが、この作品ほど必要とされる絵本もないんじゃないかなと思うのです。全世代、全大人必読の絵本です。

『あんなに あんなに』
著/ヨシタケシンスケ

いつものヨシタケ作品同様、本作も「あるある、あるよね~」としょっぱなから笑わせてくれるのですが、そのあとの展開が今回はちょっと異なります。初めて読んだとき、私は実は号泣でした。これは…どうやったって泣けちゃう…。なんというか受け取る側の年齢と経験によってきっとすごく感じ方の異なる絵本なのですが、読んだら確実にお母さんに会いたくなっちゃう一冊なんです。
優しい絵と少ない言葉でなんということもない日常を全肯定してくれるこの絵本は、きっとあなたの日々をあたたかく包み込んでくれると思います。ギフトとしてもぴったりの絵本です。

(『あんなに あんなに』に登場する美しい風景のページ、原画はこんなに小さいんです!ぜひ本でじっくりご覧ください)

6.【新連載】『お探し物は図書館司書まで』レファレンスあるあるのご紹介 &6/30まで、次号掲載分のエピソード募集!

新連載、ドキドキしながらお待ちしておりました…!ご応募ありがとうございます。
どのエピソードからも、訪れたお客さまに対する、みなさまのあたたかいまなざしが感じられて、じんわりと心に沁みました。まるで上質なオムニバス映画をみているような気持ちになります。素敵な時間をありがとうございます…!
さっそくご紹介させていただきますね。

***

エピソード1

カウンターで要望を伝えてくれる利用者さんは本当にありがたく、ようこそ!という気持ち。「レファレンスをお願いしたい」に「何でしょう!」と対応するとタイトルと作者名、出版社もバッチリ。「それは、リクエストですね(^^;」と大人にはとても言いづらい。

(ペンネーム:たぬさん)

エピソード2

一般に開放している中学校図書館にいた時に、年配の男のお客さんに、お医者さんにドライアイと言われたので、涙が出る本を紹介してくださいと言われました。

(ペンネーム:くるみさん)

エピソード3

学校図書館で2年生に本の作りについて説明していたときのこと。
教科書に載っている表紙、背、しおり以外にも教えようと思って、天を説明しました。
「ここは天と言いますよ。ではここは?」と地を指差して子どもたちに質問したら、
「地獄」
と答えた子どもが!思わず「なるほど!」と膝を打ちました。
子どもの珍回答に和みました。

(ペンネーム:aloha-libraryさん)

エピソード4

授業利用レファレンス。ARAPPLIなどのアプリで図鑑から動画を見られる説明。すごいな!と感動してくれるのは大体45歳以上の先生。

(ペンネーム:あずきちさん)

エピソード5

小学2年生より「友達が借りてたネコの本を自分も読みたい」とのおたずね。思い当たる本を見せても、どれも違うとしょんぼり……その日は違う本を借りていきました。後日「あった!この本だよ!」ともってきてくれた本の表紙には、白狐のイラスト。なるほど~!耳がピンっとしてるからネコだと思ったんだね~!子どもの視点はおもしろいなぁ、かわいいなぁと、ほのぼのしました。

(ペンネーム:はちこさん)

エピソード6

小学校低学年の子からの質問「カキクケコは英語ですか?」にとても苦労しました。何か、感覚でうっすらと理解しかけている様子だったので、「カタカナ」「外来語」の本を紹介して少し解説しました。後半は、その子からの「じゃあ、〇〇は英語?日本語?」のクイズ大会になってしまい、先に進まず…。内心、どう終わらせるか困っていたら、「あ、〇〇の〇巻ありますか?」と話が変わって終了しました。改めて日本語の難しさと、子どもが日本語を習得していく過程の謎を実感したレファレンスでした。

(ペンネーム:ずんだもちさん)

エピソード7

「何かおすすめないですか?」と問われた。普通なら流行り本なんかを案内するかもしれないが、その時のお客さまはどこかもっと遠く、図書館の本の先にあるものを求めているように思えた。
だから僕は「今日はどんな気分ですか?」と聞く。そうするとお客さまは「実は落ち込んでて…」とのこと。よく聞いてみると、愛犬が亡くなってしまったとのことだ。
僕はどんな愛犬だったのかを尋ね、写真を見せてもらい、僕自身が可愛がっていたチワワの話をした。けっこうな時間が経った。
「ちょっとすっきりしました」と言ったお客さまは、笑顔を浮かべながら司書カウンターをあとにした。と、ここで気づいたのだけれど、僕は一冊も本を紹介しなかった。
これでは司書失格、ということではないと思う。このときのお客さまにとっては、そうして話をすることが最善の「ご案内」だったのかもしれない。レファレンスでは最初のヒアリングが肝心というが、その本質は「お客さまの必要とするモノ・コト」を見抜くためだ。
あのときのお客さまの笑顔を思えば、僕にとって最良のレファレンス事例のひとつだったと思う。図書館は本がある場所。そこでの営みは自由であり、本の力に護られているのだ。

(小宮山剛さん)

***

【次号掲載分のエピソード募集】
レファレンスに関するエピソード、ぜひお寄せください。ユニークな相談からあるあるエピソードまで、なんでもOK。本メルマガ7月配信号にて、ご紹介させていただきます。
※エピソードの一部を、図書館部公式SNS(note、twitter)でご紹介させていただくことがあります。あらかじめご了承ください。

ご応募の締め切り(7月配信号掲載分)
2021年6月30日(水)23:00
以下のフォームからご応募ください。
https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=lhnf-leqbkb-d58fd5ef72d6ff49f98b1ae16d6bcb13

みなさまからのエピソード、お待ちしております!

7.図書館におすすめの新刊

絵本や読み物を中心に、図書館におすすめのポプラ社新刊をご案内します。
※ご案内の内容は予定のため、変更になる場合があります。ご了承ください。
※書店でお買い求めの際には、事前に在庫状況をご確認ください。

児童書 単行本(絵本)

6/1 絵本
『とうもろこしぬぐぞう』
作・絵/はらしままみ

6/14 絵本
『あっぱれ! どぐうちゃん』
文/堀切リエ 絵/長谷川知子

6/14 絵本
『真夜中のちいさなようせい』
絵・文/シン・ソンミ 訳/清水知佐子

児童書 単行本(読み物)

6/7 読み物
『トムと3時の小人』
作/たかどのほうこ 絵/平澤朋子

6/7 読み物
『どーすんの!? おもちゃゲット大作戦』
作/吉田純子 絵/武田美穂

6/14 読み物
『はじめての夏とキセキのたまご』
作/麻生かづこ 絵/酒井以

6/14 読み物
『かえるのエルの ともだちになりたい!』
作/乗松葉子 絵/おおでゆかこ

児童書 単行本(実用・コミック)

児童文庫 ポプラキミノベル

6/14 創作
『歴史ゴーストバスターズ(1)最強×最凶コンビ結成!?』
作/あさばみゆき 絵/左近堂絵里

6/14 創作
『セカイのハテナ』
作/藤咲あゆな 絵/岩崎美奈子

6/14 創作
『まもってあげたい! 運命の相手は鬼男子!?』
作/宮下恵茉 絵/たま

6/14 名作
『星の王子さま』
作/サン=テグジュペリ 訳/加藤かおり 絵/矢部太郎

6/14 名作
『注文の多い料理店』
作/宮沢賢治 絵/スケラッコ

一般書 単行本

6/7 文芸
『海辺の金魚』
著/小川紗良

6/14 絵本
『あんなに あんなに』
著/ヨシタケシンスケ

8.小・中学校向け 電子書籍読み放題サービス「Yomokka!」
 展示会でご体験ください

6月の出展予定

Yomokka!紹介ページはこちら
https://mottosokka.jp/lp/ym

9.6/18(金)にアンケートをお送りします

「図書館がどのように活用されているか」「どんなコンテンツが必要とされているか」など、みなさんのお声をいただきたく、6/18(金)にアンケートメールをご送付させていただきます。

ポプラ社こどもの学びグループでは、紙・デジタルを問わず、図書館でお使いいただけるコンテンツの制作に取り組んでおります。また、この春から、こどもたちひとりひとりの読書環境をサポートする目的で、電子書籍の読み放題サービス「Yomokka!」(よもっか)をはじめました。よりよいサービス・コンテンツのご提供を目指し、アンケートを実施いたします。
お忙しい中恐れ入りますが、一人でも多くの方にご協力いただけましたら幸いです!どうぞよろしくお願いいたします。
ご協力いただいた方には、後日、かわいいダウロード素材をお送りする予定です。

編集後記
メルマガの体裁を少しずつバージョンアップさせています。落ち着かず申し訳ありませんが、見守っていただけると嬉しいです。受け手がより使いやすい&見やすいものをつくるところは、メルマガ発行も本づくりも同じだなと実感する日々です。(編集K)
「お探し物は図書館司書まで」へのご投稿、ありがとうございます…!図書館でカウンターに座っている人を見ると、勝手に親近感をおぼえてしまう今日このごろです。(M)
このたびご意見・ご感想用のフォームを新たに設けました。どんなことでも、ちょっとしたつぶやきでも、お気軽にお寄せください!(宣伝K)

ポプラ社 図書館部(図書館マルシェ事務局)
図書館マルシェHP https://www.poplar.co.jp/toshokanmarche/
図書館部Twitter  https://twitter.com/poplar_toshokan
図書館部note   https://note.com/poplar_toshokan

◆ご意見・ご感想をぜひお寄せください。
https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=lhnf-lesdmf-73e6f4d6cec5139989a78a87c69e9d48
(配信停止や配信アドレスの変更をご希望のかたはtoshokanmarche@poplar.co.jpへご連絡ください)