ポプラ新書(131)
(131)戦場を歩いてきた
カラー写真で読み解く戦場のリアル
ボーン・上田記念国際記者賞特別賞受賞の戦場ジャーナリストの番組(日テレNEWS24、Yahoo!ニュース)が一冊に。
発売年月 | 2017年8月 |
ISBN | 978-4-591-15541-7 |
判型 | 新書判 |
サイズ | 172mm x 109mm |
ページ数 | 191ページ |
主な対象年齢・学年 | 中学 高校 一般 |
本の種類 | 単行本 |
定価 | 1,012円(本体920円) |
ポプラ社在庫情報 | 在庫あり |
2003年度に
ボーン・上田記念国際記者賞特別賞を受賞するなど、
戦場ジャーナリストとして第一線で
活動を続ける著者による10年ぶりの新刊。
「戦場を歩いてきた」(日テレNEWS24、Yahoo!ニュース)を
もとに書き下ろし。
************************
戦場で起きているのは、殺し合いだけではない!
50枚以上の秘蔵カラー写真が伝える
戦場でたくましく生き抜く人びとの営み。
食事・結婚・娯楽から殺戮まで、
第一線の戦場ジャーナリストが見てきたものとは?
ただ、戦闘の現場を紹介するのではなく、
多くの貴重なカラー写真を手がかりに、
イラク・アフガニスタン・ウクライナなどの戦場で
生き抜く市井の人々の息遣いを伝えていく。
今、世界中の注目を浴びている
イラクのモスルの最新情報も。
●内戦下の戦場メシ
●結婚式の場でも、女性は男性に顔を見せない
●一夫多妻制の真実
●バーミヤン大仏破壊
●イスラムのブルーフィルム映画館
●ISはソーシャルメディアを巧みに利用する
●世界大戦へと広がる可能性を秘めた紛争地
●手榴弾とタマネギ栽培
●仇討ちは人間としてあたりまえの行為
……