音のでる知育絵本(17)
脳科学からうまれた あなぽこえほん
ボタンを押して、どうぶつの鳴き声を探しながらあそびます。バリエーション豊かな10種の音でリズムあそびも楽しめます。赤ちゃんの脳を刺激する音の出る絵本!
発売年月 |
2012年2月 |
ISBN |
978-4-591-12671-4 |
判型 |
B5変型判 |
サイズ |
175mm x 150mm |
ページ数 |
23ページ |
主な対象年齢・学年 |
0歳
1歳
2歳
|
本の種類 |
絵本
音のでる絵本
小さな絵本
|
ジャンル |
知育
|
定価 |
1,705円(本体1,550円) |
玉川大学脳科学研究所教授 岡田浩之先生監修
赤ちゃんの脳を、視覚、聴覚、触覚から刺激する音の出る絵本です。
動物たちがつぎつぎに登場してくる絵本をめくりながら、
ボタンを押して、どうぶつの鳴き声を探しながら、あそびます。
10個のボタンはさわりごこちのよいラバー製で、
表面の加工、大きさ、ぐるぐるもようが違って、思わずゆびを入れて押したくなります。
さらに、メロディーボタンを押すと、あなぽこボタンの音もチェンジ。
「チェッチェッコリ」の音楽にのせて、
すずやラッパ、インターホンなどの生活音など、
バリエーション豊かな10種の音でリズムあそびを楽しめます。
シャッフルボタンで、音がシャッフル!
何度でも楽しめます。